よくある質問

サービス開始までの流れについて
- 登録時の審査はどのように行われているのでしょうか?
審査の方法は非公開とさせていただいております。
お客様の登録内容に誤りがないか、規約に記載されている登録不可業態ではないかなどの確認をさせていただいております。
また、登録時に提出していただいた書類に関しては、審査通過されなかった場合に関してのみ適切に処分させていただきます。- 必要書類について教えて下さい。また身分証として利用できるものは何ですか?
必要書類についてはこちらこちらをご参照ください。
- 住所開示と契約開始はいつからですか?
登録および支払い登録完了後から契約開始となり、住所開示をいたします。
バーチャルオフィスについて
- バーチャルオフィスとは?
バーチャルオフィスとは、「オフィスの住所」を借りることができる住所レンタルサービスです。
バーチャルオフィスは法人登記にも利用ができます。これから起業する方、フリーランスで自宅を公開したくない方などにピッタリなサービスです。- 会社の登記に利用は可能ですか?
スタンダードプラン・ビジネスプランは登記可能です。
- 住所でバーチャルオフィスだとわかりますか?
バーチャルオフィスの住所は一般公開しておりませんので、住所を見ただけですぐバーチャルオフィスだとはわかりません。
しかし同住所に複数社が登記するため可能性が0ではないことをご理解ください。- 利用できない業種などはありますか?
風営法を伴うサービス・アダルトコンテンツ・ギャンブル・政治・宗教、暴力団に関わる法人利用はできません。
また、金融業(貸金業・ノンバンク・ファクタリング等)でのご利用もお断りさせていただいております。
その他についてはご利用の審査時に判断をさせていただきます。- 個人事業主でも利用できますか?
可能です。開業届やネットショップの住所など幅広くご利用いただいております。
また、副業のためのビジネス住所を探している方にもご利用いただけます。- ネットショップの運営に利用可能ですか?
もちろん可能です。特定商取引法に基づく表記や、商品発送元の住所としてご利用頂けます。
- 申込みする際に、現地に赴く必要がありますか?
必要ございません。申込みから利用開始まですべてWEB上で完結します。
- 法人用銀行口座開設にも利用できますか?
もちろんご利用いただけます。ただし、金融機関ごとの判断がございますので詳しくは金融機関へ直接お問合せください。